穏やかな天気の中、お子さんと一緒に釣り糸を垂れるお父さん。幸せな時間がゆっくり流れる。そんなほのぼのとした光景を時々見かけます。
僕の父も若い時は釣りをしていて、何度か海に連れて行ってもらったことはありましたが、今思うと超絶下手くそで魚を釣ったところを見たことがありません(笑)
今回は、そんな幼少時代を過ごした僕の気持ちをわかってくれるお父さんに向けて、お子さんでも簡単に釣れる魚種三選を、釣り方と一緒にご紹介。
「ファミリーフィッシングで狙える魚種」天ぷらが超絶品!ハゼ(おすすめ度★★★☆☆)
|
|
沿岸の浅い湾内や港、河口などの汽水域にも生息していて、体長は最大で25㎝、平均サイズは10~15㎝程。
夏から秋にかけてがよく釣れる時期で、秋が深まるほど大型化します。
釣り方
簡単に釣れてお子さんも一緒に楽しめるハゼ釣りは、地域によって様々な釣り方がありますが、柔らかめのルアーロッドにハゼ用の市販仕掛けがおすすめです。
ささめ針 ハゼわくわく天秤セット H-706 (投げ釣り 仕掛け) 価格:379円 |
ハゼはイソメやゴカイなどの虫餌を好むので、餌は3~5㎝程に切ったイソメを使います。虫が苦手な方は虫に似せた疑似餌もありますが、釣果は多少落ちます。
ルアーロッドに餌を付けた仕掛けを足元に垂らし底まで落とします。仕掛けが底に着いたら余った糸を巻き取り、糸がまっすぐになるまでピンと張ります。
ハゼが餌を食ったら竿先がピクピク動くアタリが出ますが、すぐに合わせずに次のアタリを待って竿先が動いた瞬間竿を上に上げて合わせます。
合わせても釣れず餌だけなくなる場合は、合わせが早いか餌が大きすぎるので、それぞれ調整してみてください。
持ち帰り方
ハゼは意外と生命力が強く、釣り上げた後も長い時間生きていられることが多いので、なるべく弱ってしまわないように、水を入れたバケツなどに入れて時々水を取り換えてあげると元気な状態をキープできます。
持ち帰る時は、氷を入れたビニール袋をクーラーボックスに入れて、クーラーボックスの中に海水と魚を入れて持ち帰ると鮮度抜群に持ち帰ることができます。
注意点
ハゼ釣りは漁港などの岸壁で行うことが多いので、お子さんにはライフジャケットを着せて、できるだけ目を離さないように安全には注意してください。
また、港にはハゼ以外にも多くの魚がいるので、不意に大物が掛かった時に竿ごと海中に転落することがあるので十分に注意して楽しんでください。
食べ方
硬い背骨があるので背開きにして背骨を除去すると食べやすくなります。
癖がなくフワフワとした食感の天ぷらが一番のおすすめですが、みそ仕立ての汁物にもよく合います。小さいものは甘露煮も美味。
「ファミリーフィッシングで狙える魚種」外道の王様!ウグイ(おすすめ度★★★★★)
ウグイは、河川の中流域から河口付近の沿岸まで広く生息しているコイ科の魚です。悪食で何でも食べるので簡単に釣ることができ、純粋に釣りだけを楽しむだけなら特におすすめできる魚種です。
河口付近では最大で50㎝を超える個体もいますが、河川内では35~40㎝が最大サイズ。市街地の河川敷や河口に近い遊水地などでもよく釣れ、足場の良い橋げたの基礎の周りなども釣りやすいでしょう。
釣り方
ルアーやブッコミなど、色んな方法で釣ることができますが、2.7~3.6m程度の万能竿でのウキ釣りがおすすめです。
仕掛けは市販の小物釣り用のウキ釣り仕掛けで十分です。ハリのサイズは種類にもよりますが7~8号辺りが使いやすいサイズです。
池や沼などの止水域では棒ウキやトウガラシ浮き、川などの流れがあるところや、風のある日は玉ウキがおすすめ。
【5/25_3点以上購入最大10倍 5%クーポン】ササメ W−721 川釣リトウガラシウキ3号 価格:334円 |
エーワン マス釣り仕掛け 2.7m用(玉ウキ付) 2.7m用 K-162 価格:297円 |
餌は何でもよく、魚肉ソーセージやパンの耳の他、缶詰のコーンでも釣れます。ミミズなどの虫餌でもよく釣れるので、身近に入手できる餌を持って行くと良いでしょう。
ウキが一瞬沈みかける前アタリの後、一気に沈み込む本アタリが来るので、本アタリが出た瞬間竿を立てて合わせます。コツを掴めばすぐに釣れるので、上手くタイミングを見計らって合わせるとたくさん釣れます。
注意点
ウグイはハリを飲み込みやすいので、ウキの動きをしっかり見て合わせが遅くなりすぎないように注意しましょう。
また、沼や池など足場の悪い場所は滑って転落することもあるので、お子さんは特に注意が必要です。
食べ方
おすすめしません。どうしても食べたい場合は、体表のぬめりを塩で揉んでしっかり取ってから塩焼きなどにすると臭みが軽減されますが、小骨が多く非常に食べにくいので、覚悟の上で挑戦してみるのも良いでしょう。
「ファミリーフィッシングで狙える魚種」日本の冬の風物詩ワカサギ(おすすめ度★★☆☆☆)
氷上のアイスフィッシングで有名なワカサギ釣りは、沼や池などに張った氷に穴を開けて楽しむ釣りです。
テントの中で温かくして釣るスタイルが定番ですが、道具を全て揃えるには結構お金が掛かるので、レンタルできる管理釣り場がおすすめ。
釣り方
小さな竿に小さなリール、小さなハリが複数ついたサビキ仕掛けを使います。
餌はサシというハエの幼虫や赤虫などを使いますが、小さなハリに小さな虫をつけるのは大変なので、お子さんの分はお父さんの仕事になることが多いです。
うまく群れが回遊してくると100匹以上釣れることもあるので忙しい釣りになりますが、群れが薄いと中々釣れないこともある意外と難しい釣りです。
とはいえ、大自然の中氷上でテントの中で過ごす楽しさは、まるで雪中キャンプのようで、テントの中で家族みんなで釣りしながらおでんなどを楽しむのもおすすめです。
注意点
氷の穴は直径が約15㎝程の大きさのため、小学生以下のお子さんは足がはまると股下まで落ちることがあるので十分注意するか、ワカサギ釣りに挑戦するのは小学生以上の子におすすめします。
また、仕掛けが細かいので衣服や手袋などに刺さると取れなくなりますし、ハリに返しが付いているので、手指に刺さると外すのに強い痛みを伴い非常に苦労します。
食べ方
天ぷら、から揚げ、南蛮漬け、佃煮、アヒージョなど、アイディア次第でたくさんの食べ方ができます。
カルシウムが豊富でお子さんにもおすすめで、釣った後はきれいな真水に一晩活かしておくと臭みも取れてより美味しく食べることができます。
「ファミリーフィッシング」家族で釣りを楽しむ際の注意点
港の岸壁などは足場も良く車で海の近くまで行けるため、お子さんとも一緒に気軽に楽しめる釣り場ですが、岸壁は係留している船のロープなどに躓いて転倒したり誤って海に転落することもある危険な場所でもあります。お子さんから目を離さず安全には十分気を付けて楽しみましょう。
釣果よりも安全を優先
お子さんと一緒に釣りをするなら臨海公園などの転落防止柵があるところがベスト。
また、走り回って周りの釣り人に迷惑をかけたり、仕掛けを投げる際に周りに引っ掛かってしまうこともあるので、なるべく混雑していない場所を選ぶと良いでしょう。
ライフジャケットの着用
港で釣りをする場合、海に転落してしまうと上がってくることができないので、子供用さんにはライフジャケットの着用をおすすめします。
危険な魚に注意
毒のある魚や、歯が鋭い魚、ヒレにトゲのある魚など、時には危険な魚が釣れてしまうことがあります。その釣り場ではどんな魚が釣れるかを事前に調べておくといいでしょう。知らない魚が釣れた場合はすぐに触らず調べてから触るようにしたいですね。
熱中症に注意
海は日差しを遮るものがないので熱中症には十分注意です。車の近くで釣りができる場合はエアコンで対処できますが、対処が難しい場合は、釣果に拘らず1~2時間程度でやめておきましょう。
「ファミリーフィッシング」家族で釣りを楽しむためのアイテム
釣り具は本格的なものを購入すると結構高額になってしまいますし、ファミリーフィッシングでは安価なセット物の道具があれば十分楽しめます。
【在庫限定51%OFF】プロマリン ミニコンパクトちょい投げセットDX 165 海釣り入門セット 【まとめ送料割】【bsr000】 価格:2,371円 |
ここでは、釣り具と一緒に家族でのんびり釣りをする場合の便利なアイテムを紹介します。
水汲みバケツ
21cmメッシュ水汲みバケツ 角型・ロープ付き FINE JAPAN(ファインジャパン)BK2025 価格:1,265円 |
釣り用の水汲みバケツは、小さく畳めるのでかさばらず、メッシュの蓋が付いているものは釣った魚をそのまま入れておけるので大変便利です。
椅子
プロックス(PROX) あぐらイス座面ちょい高 シルバー PX788HS 価格:1,979円 |
軽くてコンパクトなあぐらイスは、高さがないので小さなお子さんも座りやすくておすすめです。
魚掴み
価格:1,425円 |
魚はヌルヌルして滑りやすく慣れないと掴むのが難しいので、魚掴み用のハサミがあると便利です。鋭いトゲがある魚も直接触れることなく掴めるので安心ですね。
最後に
ここでは、簡単に釣れて家族で楽しめる対象の魚を釣り方も合わせてご紹介しました。
感染症予防の観点から、混雑した場所を避けるという意味ではアウトドアに注目が集まっている昨今ですが、気軽にできるアウトドアとして大変人気な釣りは、安全に配慮すれば誰でもすぐに始められる遊びです。
近くの釣り場の情報は、新聞やインターネットなどで検索すると対象魚や釣り方などを調べることができるので、天気の良い休日には家族で出かけてみてはいかがでしょう。
▼こちらも合わせてどうぞ
|
|
コメント