「渓流ベイトフィネス」キャスティングが上手い人を勝手に紹介してみた!

当ページのリンクには広告が含まれています。

渓流ベイトフィネスのキャスティングが上手くいかなくて悩んでいる方は結構多いと思います。

上達してるようには感じているけど、納得のいく釣りができていない方も多いはず。

  • 飛距離が伸びない
  • ピンポイントにスポスポ入れるのが難しい
  • フリップキャストの精度が上がらない ←(僕は今ココ)

僕も文章で発信してる以上、できるだけわかりやすいように書いているつもりですが、わかりにくいことも多いと思います。

釣り人って、経験値が増えれば増えるほど、他人に教える際の解説に擬音が増えてくるんですよね。

「ピュッっと投げる」とか「グンッて曲げる」とか、もう感覚でしか言えなくなる世界。

そこで、今回は文字だけで解説するのが難しい「感覚の部分」を映像でお伝えしたいと思い、渓流ベイトフィネスでキャストが上手い人の動画をいくつか紹介してみたいと思います。

恥ずかしながら僕の動画も載せておきますので、上手な人とどう違うのかを比較してみると非常に参考になると思います。

目次

North Island TV

アングラーKAICHIさんが運営するNorth Island TVは、主に北海道道南でベイトタックルでの釣りを紹介している番組です。

渓流ベイトフィネス専用のタックルにとらわれない自由な思考から、BFSリールではなく渓流では珍しいアンタレスを使用して楽しいんでいますが、キャスティングの技術は素晴らしく、キャスティングに特化したレクチャーの動画も上げていて、非常に参考になる番組です。

釣りなんですch

東北地方で様々な釣り動画を発信している釣りなんですchは、タックルのインプレッションの他、ラインやルアーなどのアイテムの紹介も多く手掛けていて、初心者の方にとって非常に有益な情報を発信しています。

キャスティングについては目立った解説などは行っていませんが、非常に精度の高いキャスティング技術で、見てるだけで惚れ惚れするような弾道でルアーが飛んでいく様が見られます。

佐々木大(ささきたかし)

ピュア・フィッシング・ジャパン・フィールドスタッフ、「ランカーズクシロ」スタッフの佐々木大(ささきたかし)さん。

北海道道東地区の釣りに精通しているアングラーで、数多くの釣り番組に出演しています。渓流ベイトフィネスでの釣りだけでなく、海川問わず様々なルアーフィッシングを楽しんでいて、精度の高いスピニングでのフリップキャストに注目されがちですが、ベイトタックルでのキャスティング技術も高く、非常に参考になるアングラーです。

小林将大

DAIWAフィールドスタッフの小林将大さん。

キャスト技術も然る事乍ら、解説が非常に上手くわかりやすく説明してくれるため、初めて渓流ベイトフィネスに挑戦する方が、キャストを覚える際に最も参考になる方だと思います。

DOSANKOEBI type D

渓流ベイトフィネス四年目の初心者アングラーです。

都合の悪い部分は編集でカットし、バックラッシュをネタに自虐でごまかす体たらくのルアーマンです。

他の方と比較して、どこがいけないなどといった上手な方からのアドバイス的なご意見もありがたいですが、ここでは、僕のキャストを見て、上手な人のキャストが下手な人とどう違うのかというところに着目して見ていただけると、ご自身のキャストへの参考になるかと思います。

▼こちらも合わせてどうぞ

自分もかつては渓流ベイトフィネス否定派でした「渓流ベイトフィネス歴三年のアングラーが渓流ベイトフィネスの利点を解説」

ロッドのポテンシャルを最大限に引き出すのが上手なキャスティング

ぎこちない投げ方の某ラインメーカースタッフの動画を見たことがありますが、ひどいキャストでも前に飛べばなんとかなることがあるルアーフィッシングですから、投げ方とか気にせず好きなように投げれば良いわけです。しかし、道具のポテンシャルを最大限に引き出すことさえできれば、もっともっとキャスト精度は上がるもので、そこに上手い下手の分岐点があると思っています。

特にベイトタックルは、ロッドを曲げるというところが最も重要な部分ですし、渓流のような狭い場所でのキャストならなおさらのこと。やはり、上手い人は小さな動作で大きく曲げるといった使い方をしている人が大半です。

▼こちらも合わせてどうぞ

「渓流ベイトフィネス」2022年シーズンの最有力ベイトリールはこれだ!

「渓流ルアーフィッシング」初心者に知ってほしい必要な道具についてのまとめ記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次