釣りリールカスタムによるパフォーマンスの向上とリスクについて
、 ここ10年ほどで見る機会が非常に多くなったリールのカスタムパーツ。 見た目はもちろん、性能面でも純正品を凌ぐパフォーマンスとして販売されているものも多く、純... 投げ釣り投げ釣り用大型リールの持ち運びにカメラバッグを代用したら優秀過ぎた話
投げ釣りはロッドもリールも大型で長い距離を歩く必要がある時は持ち運びが大変ですよね。 特にカレイの投げ釣りはロッドもリールも数本使用することが多いので、どうし... 釣り当ブログの下半期の人気釣り具10商品をランキング形式で公開
このブログでは、主に釣具やキャンプ用品などのアウトドア関連のテーマについて記事を書いています。 基本的には自分が良くないと思った商品は紹介しないスタンスで記事... ハンドメイドミノーハンドメイドミノーを製作していて一番大切にしていること
ハンドメイドミノーを作り始めて今年で4シーズン目になります。 今は昔と違って専門書などを購入しなくてもネットで簡単に調べることができる便利な世の中ですから、ハ... キャンプ【お勧めのシングルバーナー10選】外遊び大好きおじさんがお勧めする失敗しないシングルバーナーの選び方
アウトドアでの屋外調理に便利なシングルバーナーは、ある程度キャンプに慣れてきた初心者の方が最も入手したくなるアイテムの一つです。 シングルバーナーは主にガス式... ブログ運営一般人以下の底辺ブロガーのブログ収益が前年比の10倍を超えた話
長いことブログを書いていると、時々ブログを書く意味や目的を見失うことがあります。 このブログを立ち上げたのは2019年03月25日。色々な葛藤の中、約2年間誰にも読ま... 投げ釣り初心者のためのカレイの投げ釣り講座「本格派カレイの投げ釣り師への道を徹底解説」
主に北海道の道央地区でカレイの投げ釣りを楽しんでいて、カレイの投げ釣り歴はかれこれ20年以上になります。 ※自己記録の一部 クロガシラカレイ 52㎝(苫小牧西港) マ... 渓流ルアーフィッシング2023年注目の渓流トラウト用ミノー7選
普段から渓流トラウトのルアーフィッシングは自作のハンドメイドミノーしか使いませんが、ハンドメイドミノーを作るための最初の原型は全て各メーカーから発売されてい... キャンプ「冬キャンにも対応」キャンプを100倍楽しむモバイルバッテリーの使い方
モバイルバッテリーといえば、スマホの充電のための予備バッテリー的な使い方をしている方が多いと思います。 キャンプは不便だからこそ楽しいんだ!と、近くに商店もな... 渓流ルアーフィッシング23カルカッタコンクエストBFSついに登場!渓流ベイトフィネス専用機といっても良い進化を徹底検証
先日17カルカッタコンクエストBFSについて個人的な主観を中心に記事を書きました。 https://dosankoebi.site/post-4425/ カルカッタコンクエストBFS今後の新作の発表に...
