雑談– category –
-
「著作権の話」ヴァニラアイスの「Ice Ice Baby」という曲のイントロがクイーン&デビッド・ボウイの「Under pressure」とそっくりだったので調べてみた
ふとYouTubeで古い洋楽のヒット曲をダラダラ流していたら、クイーン&デビッドボウイの「Under pressure」が流れたんです。 けど、なんかちょっと違う感じがしたのでそのまま聞いていたら急にラップが始まったもんだから、いつもの癖でつい調べてみました... -
とある港で起きた不思議な出来事「釣り場での恐怖体験」
釣り場での恐怖体験談って結構聞きますが、実は自分も何度か経験しています。 積丹方面で釣りをする方ならほとんどの方が知っている北海道の積丹半島にある某有名漁港の話です。 秋から春にかけてのホッケやカレイ、サクラマスがよく釣れ、春から夏にかけ... -
国内で最も恐ろしい動物はクマではなく体長たった3~4㎝の虫だった
北海道では今年に入ってヒグマによる人身事故が相次いでおり、札幌市東区で起こった人身事故も記憶に新しいところです。 野生動物による国内での事故事例は、クマ以外にサルやイノシシ、ヘビの他、中でもハチによる事故が目立って多く特にスズメバチによる... -
【釣り人目線で考える】近年の北海道でのヒグマの異常行動について
数日前に札幌市東区で起こったヒグマによる獣害事故。 過去にも南区の住宅街に居座り続けたヒグマが駆除されたニュースがありましたが、本来ヒグマはとても臆病な生き物で、人の姿を見ると一目散に逃げていく動物です。 北海道の中心都市となる札幌の人口... -
「自然公園法改正案」人が野生動物に餌を与えることによる悪影響
ヒグマの生息地で有名な北海道知床では、以前から観光客による野生動物に対する不必要な接近や餌を与える行為が問題視されていて、国立公園・国定公園を対象とした「自然公園法の一部を改正する法律案」が令和3年3月2日(火)に閣議決定されました。 動物... -
「実話」約30年前に湖畔の廃ホテルで起きた信じられない出来事
10代の頃勤めていた職場は若い人たちが多く、みんなとても仲が良かったせいか仕事が終わってからの談笑が毎日の日課になっていました。 時には明け方まで話し込んでいることもあり、陽の長くなる夏は明るくなってから帰宅することもしばしば・・・ そんな...
1