「広告収入」グーグルアドセンスからの入金の流れ

自身のホームページを作ってからゆっくりスローペースで記事を書いてきて、少しずつですがGoogleやyahooからの検索流入が増えてきました。

ホームページの広告に否定的な方には少々邪魔な存在かもしれませんが、広告を利用しなければならないということはないですし、広告で得た収益はブログやビーシュリンプ水槽レイアウトコンテストへの運営費として有効利用さていただいているので、そこはご理解いただければ幸いです。

今回はこのグーグルアドセンス広告を設置し、実際に入金されるまでの流れを書いていきたいと思います。

目次

グーグルアドセンスの審査に合格すると

グーグルアドセンスを利用するには広告を設置するサイトの審査があり、審査に合格すると個別のコードが発行されるので、そのコードをサイトに貼り付けます。

問題なく貼り付けできたらサイトに広告が表示されるので、あとはほったらかしでOKです。

記事を書いたりしてサイトの内容を充実させていきましょう。

グーグルアドセンスは広告がクリックされると課金されるシステム

グーグルアドセンス広告はサイトに訪れた人が実際に広告をクリックして課金されるシステムですが、その単価は数円〜数十円とかなり安い金額です。

多少のタイムラグはありますが、マイページにてほぼリアルタイムで課金されていく様子が確認できます。

誤クリックはカウントされないようになっている上、自分でクリックしても課金はされませんがサイトユーザーにクリックするよう促したり自分で何度もクリックしたりすると、悪質なユーザーとみなされアカウントが凍結されることもあるそうなので注意が必要です。

ある程度課金されてからのアカウントBANはかなりキツイ・・・

入金先口座の設定

グーグルアドセンス広告を設置してある一定の金額に達すると、自分のアカウントにお知らせが届き、入金先口座の設定を行えるようになります。

設定が完了したらグーグルからPINコード(個別認識番号)というものが発行されます。

これは実際にアカウントの保有者の本人確認のため登録した住所に海外からの郵便で届きます。

もう気分はグローバルな人間ですねw

グーグルから支払われる金額

グーグルアドセンスは規定の金額(8000円)を超えると自動的に指定口座に振り込まれるシステムで、規定金額に達した月の月末に8000円を超えた端数も合わせて振り込まれます。

曜日などの関係もありますが、僕の場合はだいたい25日前後に振り込まれています。

振込手数料もグーグルが負担してくれるので、収益がそのまま振り込まれます。

さすが世界のGoogleさん、太っ腹!

画像の明細は直近の物ですが、初めての入金時に明細に書かれていたグーグルという文字にちょっと感動しましたね。

一日どのくらいクリックされるの?

サイトに訪れた人数でそれぞれ違うので、クリックされる数字もそれぞれです。

また、グーグルアドセンスは具体的な数字を公表することを禁止しているので詳しい内容は書けませんが、サイトの内容が充実していて一日のアクセスが多ければ毎日のお昼ご飯代くらいにはなります。

一生懸命やればやったで時給に換算すると完全な超ブラック企業ですし、たったそれだけにしかならないの?と思う方もいると思いますが、誰かの役に立てるかもしれないと思ってスマホやパソコンで文字を書いているだけでグーグルからお金がもらえると思えば、僕にとってはとてもありがたいサービスだと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次