他人と比べることで自分の価値を下げるのはもったいない
会社や学校でムカつくヤツっていますよね?
たまにバカにしたような態度をしてきたり、横柄な態度を取ったり・・・
ほんと嫌ですよね。
確かに嫌な奴ってどこにでもいるもんですが、そもそもその人って自分にとって何ですか?
友人ですか?
家族ですか?
仕事仲間ですか?
友達であれば友達をやめましょう
友達にムカつくことがあるならそれはもう友達じゃありません。
別に友達がいなくても生きていけますし偉くなることもできます。
それでも友達が欲しいなら選ぶことも大事です。
家族がムカつく
話し合って解決しましょう。
これ結構重要です。
第三者を交えてでも話し合って解決しなければ家族がバラバラになります。
話し合って解決するなら自分の意見と家族の意見、どちらも尊重してお互いの妥協できる範囲でルールを決めましょう。
毎日のように酒を飲んで母親に暴力を振るったりしていた父親のことが僕は大嫌いだったから二十歳で家を出ました。
本気で恨んでましたし死ねば良いとも思ってました。
家を出た時はいつか仕返ししてやろうと思ってましたが、今はそんな気持ちも無くなって父親とも仲良くしてますよ。
仕事仲間
仕事仲間といっても色々いますが、親しくしたからといって業績が上がるわけでもないですし仲が良くないからといって給料に反映されることもほとんどありません。
別に良いんじゃないですか必要な時に仕事の話だけしておけば。
仕事が終わって家に帰ってもその人がいるわけでもないですし。
誰かと比べてませんか?
嫌いな奴っていて当たり前ですが、特に危害を加えてくるのでなければ気にすることもないですし、それはその人に関心や興味があるからであって、いちいちムカつくのはその人と自分を無意識に比べているからです。
人に負けたくないと思うのは悪いことではありませんが、そんな身近な凡人にムカつくって自分の価値を下げてることと一緒です。
本来なら比べる対象にもならない相手なんじゃないですか?
「ナンバーワンにならなくてもいい、もっともっと特別なオンリーワン」
というフレーズの曲がありますが、
究極なのはナンバーワンかつオンリーワンですよ。
どうせ比べるならもっと凄い人と比べましょうよ。
僕なら辰吉丈一郎さんとかにしますけどねwww
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません