インターネットショッピングといえば楽天市場やAmazonが有名どころですよね。
僕も楽天はよく利用していますし、銀行も生命保険も楽天を利用しています。
楽天もAmazonも万能ではない
なんでも欲しいものが見つかると思っていた楽天やAmazonでも、やっぱり無いものはあります。
特に僕なんかはマニアックな物ばかり買うことが多いので、楽天で見つからない時はAmazonで探すんですが、やっぱり無いことも多いんですよね。
で、Amazonで見つけたとしても、送料がめっちゃ高かったりすると結局買えずに諦めてしまうんです。
楽天なんかはサンキューショップといって、3900円以上の買い物で送料無料みたいなこと言ってても、沖縄や北海道は発送不可になってたりします。
もちろん北海道はの発送が可能なお店もありますが、サンキューショップ対象店ではなく10000円以上の買い物で送料無料だったりするので、結局買うのを躊躇してしまう場面もあります。
モノタロウは3500円以上で送料無料
インターネット上のホームセンター的な立ち位置のモノタロウは、3500円以上の買い物で送料が無料になり、楽天やAmazonにない商品の取り扱いもあるのでかなり便利だと感じました。
先日、釣り具を自作しようと思いモノタロウで購入しましたが、楽天やAmazonより価格は安く3500円以上で送料無料なので実質2000円くらい安く買えました。
モノタロウも万能ではない
モノタロウは楽天やAmazonほど品揃えは豊富ではないですし、倉庫に商品がない場合は入荷までの期間結構待たされることもあります。
もちろん楽天もその店舗に在庫がない場合は入荷待ちになりますし、Amazonも・・・
うーん、Amazonはよくわかりません(笑)
結局は自分の欲しいものがあって一番安いところから買うのがベストということになりますが、楽天、Amazonの他にモノタロウも選択肢に入れておくといいかもしれませんね。